15歳ぐらいの時、食べものに興味が持てない時期がありました。
他の事はあまり覚えていませんが、なぜかリンゴだけは変わらず美味しかった。
それはまるで親友のような存在で、今も私の『リンゴ好き』は続いています。

今回「旅するクラウドカフェ」の企画に、リンゴ園を営むカフェ、
ミズサキノートさんが参加いただけるということで、
勝手に、そして秘かに運命を感じました。
仙台と盛岡の真ん中くらいに位置する奥州という地に、
50年続く及川リンゴ園の折々のリンゴたちをのぞむように佇んでいるカフェとして、
ミズサキノートはあります。

美しいリンゴ畑を眺めながら、
2階建ての木造づくりの可愛らしいカフェに足を踏み入れると・・・
なんて居心地のいい空間!
オーブンの中で次々と焼かれるお菓子達を眺められる
カウンター席と窓からリンゴ畑が眺められるテーブル席。
そして元々デザインと、
家具のお仕事をされていたご夫婦の作るセンスのいい空間。
暖かいぬくもりのある店内に、
旬のリンゴを使ったケーキや焼き菓子、
そしてリンゴの品種ごとのジャムやジュースが、
ずらりと輝いています。
リンゴ畑を眺めながら頂く江刺産のリンゴのスイーツなんて、
幸せな気持ちになりますね。
でもこの幸せを、いつもの我が家で楽しむのも素敵!

私、ヒョンアは皆さんより一足先に、
スコーンとジャムで至福なティータイムを楽しみました。
トースターで温めなおしたスコーンは外はサクサク、
中ふんわりで、冷たく冷やしたジャムをたっぷりのせてひと口頬張ると!
はぁ~si.a.wa.se。
幸せはすぐそこに、意外と近くにあるんですね~。
今回私が合わせたのは浅煎りのフレッシュな酸味のコーヒーでしたが、
紅茶やフレーバーティーなどそれぞれの楽しみ方でどうぞ。

この1年は変わりない日々の大切さに、
もう一度気づかされる日々でした。
そしてこの先、毎日違う景色の中で、
自分にとってずっと変わらずに続いていくモノやコトはなんだろうと思いながら…
あっ、『リンゴ』!
リンゴってやっぱり『好き』だなとホッとしました(笑)
ミズサキノートのジュースやジェリー、ジャムなどは、
リンゴの品種ごとにそろっているので、食べ比べ、飲み比べが楽しめます。
今回THINGSでは、
それらが、盛り合わせになったセットが販売されるので、ぜひお楽しみに!
それから、
ミズサキノートさんの実際の様子が見られる動画もご用意しております。
ぜひ一緒に江刺の及川リンゴ園の中のカフェに訪れませんか。
指を運んでクリック! ですよ~。
終わりに
この1年、得体のしれない世の中の変化で
今までの皆さんの『好き』はお変わりありませんか。
窓の外は雨風など目まぐるしいですが、
どうかそれぞれの『好き』を大切に毎日小さな幸せを見つけながら
花咲く日を待ちましょう。
ライター:ヒョンア